吉方位どりにはコツがある

こんにちは!あかりすです。

 

今日はわたしが扱う、九星気学からのお話です。

 

吉方位どりってよく聞くけど・・・

わたしは

「運気を上げるために方位取りをしましょう♪」

とよく言います。

 

吉方位どりっていうのは

ざーっくりいうと

「自分と相性のいい方角へ行くこと」

 

もちろん、

・日帰りだったら

・2泊以上の海外旅行だったら

などなど、取り方で運気アップの効果は全然違ってきます。

 

もっと詳しくいろいろありますが、

とにかく行動したもん勝ち!!って話です。

 

とにかく行けばいい?

そんな話をしていると

「じゃあ今月の方角を教えてください」

って言われます。

 

まぁそうなんだけど

 

この方位どりの方角、無料アプリなんかも山ほど出てるので

そういったアプリを使うのも全然ありです。

※ただし、けっこうバグってたり、流派によって違いが出るので

ある程度の知識は持っていた方がいいと思います。

 

たまにアプリの使い方を聞いてくる失礼な方もいるけど^^;

でね。

楽しく方位どりするのはめっちゃいいこと、楽しいこと♪

日帰り家族旅行なんてのも楽しいし、

1人でフラッとドライブがてらもいいですよね♪

 

でも実は行けばいいってもんじゃないんです。

実はちょっとだけコツがある

「吉方位にいってきて、現地の公園で子どもたちと

たーっぷり遊んで大満足でしたー♪♪」

めでたし、めでたし♪

 

・・・・ちょーーっと待ったーーー!!!(笑)

 

公園で遊んで楽しかったのはすごくいい思い出ですよね。

そんなご報告を聞くのはいつも楽しいです。

 

でも・・・

ふと気になって、

「もしかして、水分補給のお茶、おうちからの水筒持っていきました??」

「え?えぇ(^^)

お弁当も持っていってピクニックで1日遊べて子どもたちも夜ぐっすり寝てくれました」

 

・・・やっぱり(笑)

 

はい、ここテストでまーす(笑)

実は、吉方位どりにはもう1つのコツがあって

「現地の熱が入ったものを食べて、そのエネルギーを吸収すること」

というのがあります。

 

もう少し分かりやすくいうと

例えば、1泊以上の旅行だと、必ず、

1食以上、現地のご飯を食べますよね?

観光旅行の醍醐味は現地のグルメ♪

なんて楽しみの1つでもありますし。

 

なので、必然的に

「現地で調理されたものを食べている」

ので、現地のエネルギーを取り込むことが

自然とできるんですね。

 

ですが、これが日帰りドライブや

割と近場の日帰りピクニックだと、

・節約

・もったいないから

なんて理由で、おうちで気合いを入れて、

お弁当を詰めて持っていっちゃう人、

けっこういます(笑)

 

もちろん、お母さんや奥さんの愛情たっぷりの

お弁当はめちゃくちゃおいしそうだし、すごいこと。

 

けど、現地のエネルギーをいただくには

空気だけではパワーが心ともないんです。

 

なので、現地の熱が入ったものからエネルギーをいただくんですね。

別にすごい高いものを食べなきゃいけないとかじゃなくて

コンビニの肉まんなんかで十分なんです。

※自販機のジュースは現地の熱ではないので取れる人と取れない人といるようなのでコンビニがおすすめです。

 

エネルギーをいただくってむずかしい?

「いや・・・家族分コンビニやご飯屋さん行ってたら出費が・・・(^_^;)

出費ができない人は方位取りできないの?」

 

そんな声も聞こえてきそうですが、

そんなことはもちろんありません!!

 

今よりも少しでも豊かになるように、いいことしよう

って思ってるのに

そもそも、お金がないと・・・

なんて悲しいことないですよね?

 

吉方位どりを知ったころ、わたしは

吉方位の方角にいけばいいと思っていました。

実際、現地のものを食べるなんてアカデミーでは教えてくれなかったし。

 

なので、吉方位に行って帰ってきて近所のいつものスーパーの

割引きお惣菜なんかを食べて

「今日も吉方位どりしたから、60日は運気アップだわ〜」

なんて思ってニヤニヤしてました(笑)

 

けど、この

「現地のものを食べてエネルギーをいただく」

が抜けていたんですね。

 

もちろん、現地に出向いて楽しんで帰ってくるだけでも

何もしないよりは全然変わると思います。

 

でも、せっかくなら効果を最大限にしたいですよね?

 

方位どりは今日やったから

明日効果が目に見えて分かるとか、

明日の生活が劇的に変わる魔法

なんてものではありません。

(たまに分かりやすい人もいますが、そんな人は1度運気が落ちると「迷信じゃん」って離れていく人もいます)

人によっては「意味ワカラーン」ってくらい

分かりにくかったりします。

 

けど、諦めず楽しんで方位どりしてる方は

いつの間にか過ごしやすい毎日に変化してきましたって方も

たくさんいます。

 

続けるコツとしては

気合いを入れて「方位どり!!」

っていう必要はなくて

「今度の日曜日、どこかドライブでも行こうかな。せっかくなら吉方位に行こうかな♪」

くらいの隙間時間を利用しよう♪くらいで

楽しんでもらえたらと思います。

 

1週間、やってみた結果

わたしがフリーターだったころ、

1日程度の効果といわれる方法で1週間、

吉方位を取ってみたことがあります。

 

車を持たない、わたしはチャリ族なので、

あまり遠くまでは行けなかったので

近場の方位どりをしたんですね。

 

フリーターだったので、

たまにハローワークに行くくらいで、

まぁ、ヒマだったし(^_^;)

 

たった1週間と思われるかも知れませんが、

わたしの場合、メンタルが落ち込まなくなりました。

 

ネガティブ思考なので、

「このまま仕事がなくなったらどうしよう・・・」

「生活費、いつまで持つかな」

「コロナ貸付、国だけど受けても返せなかったら、資産差し押さえられる?」

(いや資産とかほぼないんですけどね)

「そもそもコロナ解雇だから、どこをどうしたらいいか分からない(^_^;)

就職のための資格取った方がいいの?」

 

一時はほんとに不安でした。

 

少しでも再就職先が早く見つかって、

生活費の心配が減れば・・・

そんな思いで当時できることとして

吉方位どりをしていました。

 

ありがたいことに、

1発で再就職も決まり、

コロナ貸付の延長もせずに済みました。

 

いつもだったらプチパニックで

手当たり次第に面接を受けていたかも知れませんが、

落ち着いて会社を選ぶこともできました。

 

もちろん、もっと大きなラッキーがほしければ、

遠いところに行ったり、

吉方位どりを重ねなければいけないと思いますが、

1週間でも早い人は何かしらの違いが出るんだと

あらためて地球のエネルギーを感じた出来事でした。

信じるものは救われる?行動するものは前進する!

吉方位どりはエネルギーが分かりやすく

「ここにアップする運が落ちてるよー」

って教えてくれるわけではありません(笑)

 

むしろ、しゃべりだしたら怖い

 

全ては個人のマインドの問題なのかも知れません。

 

ですが、少なくとも

「行動した自分はがんばった!!」

っていう事実は存在します。

 

信じるだけでは救われるほど世の中甘くはないですが、

行動すれば少なくとも前進はすると思っています。

 

そんな行動を積み重ねて豊かな暮らしを実現できたらいいですよね♪

 

吉方位どりが気になった方、

自分の方角が知りたい!!って方は

ご連絡ください♪

 

※吉方位の方角は365日毎日違います。月曜日だから北というわけではありませんので

ご注意ください。

コメント